【レンタル】黄土よもぎ蒸し / Asuca正規取扱店
よもぎ蒸しのある生活〜自宅でできる温活〜
わくわく堂はAsuca正規取扱店です。
よもぎ蒸しのある生活を
イメージしてもらいやすいように
湧々堂のサロンのお客さまを対象に
アスカの黄土漢方蒸しセット一式の
トライアルをご用意しました。
いつもの生活にほっと一息つける空間をお貸しします。

公式ラインから問い合わせください。
湧々堂の公式LINE
https://lin.ee/iNn7DJ0


よもぎ蒸しの魅力に出会うまで
黄土漢方蒸しは、座るとほっとする、
考えるよりも先に身体が本能的に教えてくれる、
そんな不思議な魅力を持っています。
私は、初めてよもぎ蒸しを体験するまで
1年くらい迷いました。
マントの下は
[はだかで座器に座る]
っていうのを
うまくイメージできなかったからです。
ヨモギと漢方成分を含んだ蒸気で
お股を蒸すってどういうこと??
熱くないの!?
疑問がいっぱい…
問い合わせをする勇気もなく、
ネットサーフィンしては「良さそうだなぁ・・・」と
未知の世界を眺めていました。
迷いに迷って
思い切ってよもぎ蒸し(黄土漢方蒸し)を体験した時は、
その温かさに本当にほっとしました。

冷え性の自覚はなかったのですが、
身体が温まって初めて
自分が冷えていたのだと実感しました。
冷えが免疫力の低下を招いていると知ったのも、
よもぎ蒸しをするようになってからでした。
よもぎ蒸しに出会う前の私は
仕事が忙しくなると睡眠が浅くなり、
一日の出来事を引きずってクヨクヨ悩むことも多かったです。
「なんだか良さそうな気がする」
そんな風に感じて始めたよもぎ蒸しでしたが
続けるごとに自分でも変化を感じるようになりました。
よもぎ蒸しを始めて直ぐに恩恵を感じたのは
ぐっすり眠れるようになったことです。
気がついたら朝、というような
熟睡感を得ることができました。
ぐっすり眠って脳をしっかり休めるから
スッキリした頭で考えて判断できる。
パフォーマンスが上がって効率よく時間を使えるようになりました。
仕事、家事、育児、介護、と何かと忙しい女性に
ぜひ体験してもらいたいです。
そして、後から知ったことですが、
身体が冷えていると不安を感じやすくクヨクヨしやすいそうです。
マイナス思考やウツっぽいのは、性格ではなくて身体が冷えているからかもしれません。
頑張り屋さん、休みたいのに休む暇がない、身体を緩めてリラックスしたい、そんな忙しい方にオススメです。
1日1回、身体を温めよう
1日1回、時間にして20分〜40分程度。
身体が温まると気持ちも緩んで
「幸せ〜」となるので気持ちの切り替えも早く
「まぁ何とかなるか」と
ポジティブに捉えられるようになっていきました。
その他にも
- 風邪やちょっとした不調が減った
- 便秘をしなくなった
- 基礎体温が35℃台⇒36℃台後半に上がる
- 肌の痒みが落ち着く
…など身体の変化を実感しています。
よもぎ蒸しは、
単純に蒸されて気持ちがいいのはもちろんのこと、
蒸すたびに身体が整っていくのを感じることができます
生理痛、婦人科系のトラブル、生理周期の乱れ、アトピーなどの肌荒れなど
どの年代のお悩みにもアプローチします。
お客さまからも
- 生理の時にお薬を飲まなくて済んだ
- 肌のトーンが明るくなった
- 肌がもちもちする
- 妊娠した
など、喜びの声を頂いています。
蒸すと緩むのでインスピレーションが湧きやすく、
人生の局面を見つめなおしたり、大事な場面で行動できたりと
運を味方にしていくこともできるのでビジネスをしている方にも愛用されています。

一家に一台あると便利なよもぎ蒸し
ご自分やご家族の健康づくりにぜひご利用ください。
アスカの黄土漢方蒸しセットは、
職人さんの手で一つ一つ手作りされた温もりと黄土そのものがもつ浄化力にもご納得いただけると思います。
よもぎ蒸しを通じて
「丁寧に生きる」をサポートしています。
自宅にあると、自分だけでなく家族やまわりにいる人たちと一緒に健康になっていくことができます。
このようなお悩みはありませんか?

- なんだかイライラ。気持ちがスッキリしない
- 寝つきが悪い
(ぐっすり寝た気がしない) - 生理痛が重い(不順)
- 人から“もらいやすい”
- ぐるぐる思考でいつも考えてしまう
- 冷え性
- アトピーやニキビなどの肌トラブル
- 婦人科系のお悩み
こんなご感想をいただいています

蒸したその日から、お肌のモチモチを実感していただけます。
続けることで少しずつ体の質が変わっていくのを感じていただけると思います。
Asuca黄土漢方蒸しの魅力
3種類の漢方をご用意

Asuca推奨の蒸し方は、
美容用漢方3回→婦人用漢方3回→ダイエット用漢方→3回の順で9日間連続蒸し。
上記のローテーションが難しい場合は、
同じ漢方ばかりで蒸すことなく、時々違う種類の漢方で蒸して「偏ることなく満遍なく」をオススメしています。
お家によもぎ蒸しセットがある特権は連続蒸しに挑戦しやすいこと。
サロンに通わなくても朝や寝る前など好きなタイミングで蒸すことができます。
ぜひ連続蒸しの良さをご体感ください。
(連続蒸しが難しい場合は、上記の順で週に2〜3回ペース、最低でも週に1回が理想です。)
直ぐにはじめられます

必要な小物の一例

みどりの雫
ヒノキの消臭スプレー
マントを乾かす時に使える専用の消臭スプレーをミニボトルに入れてお付けします。
マントは、水のみで洗います。汗の匂いが残る時にご使用下さい。

ミトン
(鍋つかみ)
熱々の壺は、ミトンで持ちます。
汚れても大丈夫なように専用のミトンを同封してます。(鍋敷きも同封してます)

たわし
蒸し終わった壺には、漢方が付着しています。冷めたらたわしで洗ってしっかりと乾かします。
忘れがちな小物もお付けします。
たわしは、レンタル後、そのままご自宅で処分して下さい。

マット
座器の下に敷くマットをご用意。
汗をかいた時に水滴で床を汚さないように、100㎝の大きめサイズをご用意。洗濯もできるので清潔にご利用頂けます。
(耐熱シート付き)
大切なご案内
注意事項
ご希望の方は公式LINEからお問い合わせください
レンタルする前に内容をご説明しています。
内容にご納得いただけましたらお申し込みください。
公式LINEからお知らせください。
画像を押して公式LINEからお問い合わせください


よもぎ蒸しセット一式は、購入できます
よもぎ蒸しは、コツコツ続けるのが一番おすすめです!

美容と健康は毎日の積み重ねが大事。
だからこそ、信頼できるものを選びたい。
「よもぎ蒸しの良さはわかった。」
そんな方が一瞬躊躇するとしたら、それはお値段ではないでしょうか?
飛鳥の黄土漢方蒸しセットは、とっても高価な品です。
値段だけ見ると、一瞬「高い」と感じるかもしれませんが、「高い」には理由があって、韓国で職人さんが一つずつ心を込めて手作りをしています。また、ヨモギ漢方も安全に配慮した飛鳥社オリジナルの配合です。
他にも、焼き物だから壊れるんじゃないか?って心配もありますよね。
確かに、大きく分けると消耗品に分類されると思うのですが、黄土座器も黄土壺も大切に扱うと長く使えます。
(私は、平成28年に購入して、今も使っています)
欲しいって「直感で決めました!」そんな風に言えたらカッコイイかもしれませんが、
私は、とっても現実的に、
- 直接触れて
- 体感して
- 気持ちイイを確かめて
↓
実際にお家にあった場合のお手入れはどんな感じなんだろう??って疑問に思って
↓
続けられそうか?自分の性格とも相談しました。
毎日使うものだからこそ、私は素材にこだわって、座器の上を自分のお気に入りのパワースポットにしたいな、続けられそうだな、そんな風に自分のココロと感触を確かめて購入を決めました。
睡眠が浅い悩みや便秘と下痢を繰り返していた体調、不規則な生理、基礎体温の低さ、慢性的な肌のかゆみやカサカサも蒸すごとにいつの間にか気にならなくなっていたことも決め手でした。
健康を維持するためにコツコツ続ける。
長く使うものだからこそ、こんな風に、自分の感覚を確かめながら黄土をお家に招いてもらえたらなぁって思っています。
画像をクリックすると公式ラインに移動します。

プロフィール

湧々堂(わくわく堂)
Asuca正規取扱店
平成28年アスカ社の黄土よもぎ蒸しに魅せられて身体のケアに力を入れ出す。
よもぎ蒸しで体を温めて、冷えを解消することで《心配性やクヨクヨ考えやすい思考のクセ》がいつの間にかポジティブ思考に。
身体を温めることの大切さを実感!
基礎体温が35度台だったのが、今では36度台に変化し、
長年、肌の弱さに悩まされていた、かゆみ、カサカサ、赤み、背中ニキビが蒸すごとに落ち着いていきました。
よもぎ蒸しは、身体を整えてくれるのはもちろんのこと、デトックス、第一チャクラの活性化やグラウディングにもピッタリで、インスピレーションを受け取って実行力を高めてくれるツールだと感じています。
身体ケアや夢の実現のための基盤づくりにお勧め。
【レンタル実績】
・平成31年 黄土よもぎ蒸しのレンタル開始
・埼玉県、新潟県、神奈川県、富山県、大分県、広島県、京都府、茨城県、宮城県、大阪府、兵庫県、千葉県、愛知県、長野県、東京都にお届け。
・トラブル0。お客さまから満足の声をいただいています。
【所有資格】
・社会福祉士 ・精神保健福祉士
お問い合わせ方法

お問合せやご質問があれば、お気軽に公式ラインからご連絡ください。
LINEに登録後、左下のキーボードのアイコンをタップするとメッセージが送れます。
1対1のトークなので、他の方からは見えませんのでご安心ください。
メールをご希望の方は、下記のお問い合わせフォームからどうぞ。
リンクを押すと入力画面がひらきます。
https://ws.formzu.net/dist/S965324314
画像を押して公式LINEからお問い合わせください
